
💴 こどもみらい住宅支援事業補助金 💴
苫小牧・室蘭・千歳・札幌で新築、
かわいい家を建てるなら、ソレイユの家。
みなさん こんにちは☀
ソレイユの家の藤川です♫
苫小牧はやっと雪が融けてきて例年に近い景色になりました。
ここ最近は気温も少し上がり冷え込む日も少なくなりました。
ただ、コロナや胃腸炎が蔓延していて落ち着かない日々が続いていることは確かですよね (~_~;)
みなさんまだまだ十分にお気をつけくださいね!!
さて、今日は補助金に関する話題に触れたいと思います♪
新築をご検討の方はご存知の方も多いと思いますが、昨年11月26日から新たな補助金制度として
『こどもみらい住宅支援事業』 というのが発足しました。
かんたんにですが、『注文住宅の新築』の項目についてざっくりと概要をお知らせさせていただきますね!
(※新築分譲住宅の購入、リフォームの部門もあります)
【対象となる方】
以下の①、②を満たす方が対象になります。
①子育て世帯または若者夫婦世帯のいずれかである
- 子育て世帯とは、申請時点において、2003年4月2日以降に出生した子を有する世帯です。
- 若者夫婦世帯とは、申請時点において夫婦であり、いずれかが1981年4月2日以降に生まれた世帯です。
②こどもみらい住宅事業者と工事請負契約を締結して住宅を新築する方
「こどもみらい住宅事業者」は建築主に代わり交付申請手続きを代行し、
交付を受けた補助金を建築主に還元する者として、予め本事業に登録をした住宅事業者です。
【補助対象】
特に①や②の条件を満たそうとすると建物自体の建築費や設備費がより多くかかってくる可能性が考えられます。
100万円の補助金をもらうために数十万円のオプションがかかる、という場合もあるかもしれませんので、
建築会社に相談してみると良いかと思います💡
ちなみにソレイユの家のMamanのお家は、標準で建てて60万円の補助金条件をクリアしています✨
また、国で決められている予算は、542億円です。
多いと感じるかもしれませんが実はそうでもないんです。
というのが・・・ 補助金の申請期間は2022年10月31日まで (申請予約は9月30日まで)
となっているので、まだ期間には余裕があるのですが、全国で新築住宅が建てられているペースを調べると
ハイペースで補助金の申請が進んでいるようで、もしかしたら夏を待たずして予算に到達してしまうのではないか
と言われています💦💦
予算に達してしまうとおそらくその時点で打ち切りになると思いますので(延長、増資の可能性もあるかもしれません
が)、お家づくりをお考えの方はこどもみらい住宅支援補助金が早い者勝ちであることを意識しながら進めるのが良いかもしれません・・・。
詳しくは国土交通省のこちらのWEBサイトに掲載されておりますので、ご検討の方はよろしければ一度ご覧になってみてください → https://kodomo-mirai.mlit.go.jp
それではまた~~✋””
かわいい家を建てるなら、ソレイユの家。
最新のイベント情報はこちらをチェックしてください!
https://soleil-home.co.jp/information/
ソレイユの家LINE公式アカウントはこちら!
